忙中「歓」あり

  • 2012.09.04 Tuesday
  • 21:49
 
”ちゅらちゅら”な一週間が終わり9月に入りましたなら、今月行われる個展の準備でマスコミやお世話になっている方々へのご挨拶まわりで”ぐるぐる”しておりまして、明日残りのぐるぐるを終えましたら、6日から「大備前展」が開催される高松天満屋へ夕方から移動して→初日がOPENで、高松から呉に行って・高松に戻って・大阪行って・11日に個展の飾り付けして→12日の個展の初日を迎える。という日々がドタドタと続くのでありますのですが、何時もと違うのはここの所いたって体調が良く”元気”ということ。

ありがたいですねぇ

こんなふうに元気に暮らしておりますと、いただくご飯も美味しいのでありまして

sIMG_0331.jpg 
これは初めて食べました「じゅんさい蕎麦」(冷)

sIMG_0332.jpg 
こちらは「鴨の肉味噌ご飯」(小)

石泉さんは亡父が倉敷芸術科学大学でお世話になっていた頃、講義やなんかで出掛けた行き帰りに必ず立ち寄っていたお店。
久し振りにお邪魔出来て、変わらぬ味に懐かしくも嬉しい時を過ごせた僕なのでありました。

石泉さんHP↓

その後、美観地区の中にある「珈琲館」で、名物の「琥珀の女王」なる珈琲を飲みましょうか?と向かったのだけれど・・・

sIMG_0333.jpg 
デザート的「マンデリン・アイス」  

到着して判ったのは「琥珀の女王」が現在オフ・シーズンでしたという事でありまして、次回は10月からいただけるとの事。
なので、味と風味が一番近しい珈琲をということでこちらのマンデリン・アイスをご馳走になりましたのですが・・・美ん味〜い!。 
素晴らしく素晴らしい一品です!

皆さんも倉敷においでになる機会があれば残暑の思い出に是非どうぞ!

珈琲館HP↓

ということで、個展終了まで後2週間。

このまま元気に過ごせますように。  感謝


縁は異なもの味なもの・・・だなぁ

  • 2012.09.07 Friday
  • 09:15
 
高松から電車を乗り継いで呉へ

昨日の夕方は曇り空だったのだけれど、呉線かるが浜駅付近で見た夕日がなんとも秋色に輝いていたので→パチリ

sIMG_0339.jpg 
秋色はあんまし伝わらないか・・・

そして呉到着後、迎えに来てくれていた車でホテルにチェックインして直ぐに昨夜の夕食会場であった”呉といえば”な「一つ家」さんへ向かったら、超満員!。

二年ぶりにお邪魔したのだけれど、お母さん頑張っておられまして、開口一番「まぁ〜、その節お見え頂いてありがとうございましたの上に、インターネット(ブログ)で紹介してもらいましてありがとうございましたら、あれを印刷して(プリントアウト)紹介されとるよ!と持って来てくれたお客さんやらお店を訪ねてくれるお客さんやらでお世話になりました。」との事。

あらあら、ブログも少しは役に立っているようだ

前回初訪問の折、感動の記事↓

sIMG_0341.jpg sIMG_0343.jpg
sIMG_0342.jpg
今回もいろいろいただいたのですが、画像は3点
お母さんが解してくれた”ワタリガニ”に”鯵の塩焼き”に”ステーキ”です

と、そこへやって来てお隣に座ったお客さんの顔見てちょっとびっくりした顔でお母さん。
「先生、さっきの話で印刷して持って来てくれたんはこの人なんよ」とおっしゃる。
そうなると「いやいや、僕のブログをよくぞ見つけていただきました」なんて一気に打ち解け話が始まって、話進んで行ったら件のご仁、呉にある共済病院の方でありまして、僕を「一つ家」さんに連れて行ってくれた(昨晩も一緒)荒金さんの奥様がお勤めになっていた病院の同僚であった事が判明。
”なっていた”と言うのは奥様が数年前にお亡くなりになったからなのですが、聞けば奥様が在院中にやっていらした癌患者の為のコミュニティのようなものが、お亡くなりになった後、その意志を継いだ看護師さん達によって正式に”癌サロン”という形になって現在に引き継がれているというお話。

嬉しいですね、素晴らしいですよね。

一人の看護士さんの想いが多勢の人の心を動かして容になるなんてのは、なかなか出来る事ではありませんから、お話を聞きながら真っ直ぐに感動した素敵な夜なのでありました。

sIMG_0340.jpg 
でっかい玉子焼きの向うにお母さん

こういう佇まいのお母さんの元には良いご縁で結ばれている人達が集まって来るんだろうなぁ

あちこちしながら”その日暮らし的バタバタな日々”な僕だけれど、いろんな人達との一つ一つの出会いが、僕にとってとても大事な時間になっている事を感じる今日この頃なのでありました。


呉・美味しいお店三景

  • 2012.09.08 Saturday
  • 11:13

呉という街には美味しい食べ物が沢山あるのですが、本日はその中でも特別に美味しいと思われるやつを3つばかりご紹介。

sIMG_0351.jpg 
この「はやと」というお好み焼き屋さんは「海猿」や「男たちの大和」のロケなどで呉にやって来た役者さん達が大勢訪れている有名店なので”取り急ぎ行ってみよう”と思っていたのですが、地元の方々から”親父が近頃天狗で不愉快だよ”とか”味がぐんと落ちたから”というコメントが多く聞かれたのと、時間的都合で今回は2ヶ所しか行けない為、渋々断念いたしまして、向かったのは絶品ビフカツカレーがいただけるというこちら。

sIMG_0346.jpg 
「いせ家」さん”どーだの絶品”ビフカツカレー。
本気で美味しい一品です。

sIMG_0347.jpg
かの”小沢昭一”先生が、このビフカツカレーが美味しすぎて涙した事を、TBSのラジオ番組”小沢昭一の小沢昭一的こころ”の中で言ったとか言わなかったとか・・・

ちなみに今週は「ゴキブリについて」考えておられるようです。

音声も聞けるHPです↓
sIMG_0348.jpg
連れて行ってくれた荒金さん、「食った食った・旨かった」と、店内に張られているお品書きをバックにご満悦の表情だ。

sIMG_0344.jpg sIMG_0350.jpg
こちらは”呉冷麺”で有名な珍来軒、シンプルで→イケマス

sIMG_0349.jpg s-IMG_0352.jpg
〆はフライケーキの福住さん

おどろおどろしいしい程油を吸っているので、時間が経つと包装材料がえらい事になるのですが・・・なんとも美味い。

いかんいかんと思いつつも、2ヶは食べてしまいます。
食べログですが↓

と、こんな感じでのご紹介でしたが、呉には美味しいお店がまだまだありまして、特に丼・麺・揚げ物等、単品系マニアにの方々には天国かも知れません。


大備前焼展 in 高松 金重晃介先生降臨

  • 2012.09.10 Monday
  • 07:53
 
一昨日、高松天満屋で開催されている「大備前焼展 in 高松」でギャラリートークがありまして、備前焼の重鎮で備前焼陶友会副理事長でもある金重晃介先生がスピーカーとしてお越しになりまして

sIMG_1330.jpg sIMG_1335.jpg 
左は先生と一緒に来場していた備前焼小町の水内さんと鈴木さんを交え、会場に居合わした作家4名での記念写真。
右は天満屋美術画廊と催し場の関係者でのパチリです。

この後、晃介先生を囲んでの夕食会は備前焼についての四方山本音トークで大いに盛り上がり、高松の深く楽しい夜は嬉しい思い出になったのでありました。

さて、本日はこれより大阪。
明日は岡山天満屋での個展の飾り付けをして、明後日より本番スタート。頑張りまっしょい!

 

第七回 藤原和陶展 -華のうつわたち- (1)

  • 2012.09.13 Thursday
  • 11:55
 
展覧会が始まって既に2日が過ぎてしまいましたが・・・

本日は準備当日の画像を一覧にてご紹介いたします。

sIMG_1344.jpg sIMG_1346.jpg 

運び込まれた花の量は箱車で4杯くらいかな? いずれにしても大量です。

sIMG_1362.jpg sIMG_1360.jpg 

で、花に合わせて器を決め空間を埋めて行き

sIMG_1367.jpg sIMG_1369.jpg 

妻もお手伝いしてくれました。

sIMG_1456.jpg sIMG_1455.jpg 
sIMG_1418.jpg sIMG_1391.jpg 

そして徐々に完成に近付いて

sIMG_1450.jpg sIMG_1415.jpg 
sIMG_1445.jpg sIMG_1424.jpg 

途中で”たこ焼き休憩”を挟み込み

sIMG_1401.jpg

TV取材も受けつつの

sIMG_1389.jpg sIMG_1459.jpg 
sIMG_1452.jpg 
午後10時過ぎころに無事出来上がり

sIMG_1379.jpg 
今回の個展で全面的にお世話になった華道家の前谷君です

前谷君HP↓

という事で会場完成までの画像でございまして、次回は完成した会場と初日に行われたレセプションの様子をUPいたします予定。

前谷君に感謝&お楽しみに!


第七回 藤原和陶展 -華のうつわたち- (2)

  • 2012.09.15 Saturday
  • 14:42
 
会場に沢山のお花を頂きまして

sIMG_3778.jpg sIMG_3780.jpg 
sIMG_3784.jpg sIMG_3818.jpg 

完璧な前谷さんのお花、素晴らしい!

sIMG_3798.jpg sIMG_3801.jpg sIMG_3802.jpg 
sIMG_3804.jpg sIMG_3810.jpg sIMG_3822.jpg 
sIMG_3815.jpg sIMG_3811.jpg 
sIMG_3807.jpg sIMG_3805.jpg 
sIMG_3823.jpg 

夕方からはレセプションがございまして

s-IMG_1474.jpg s-IMG_1480.jpg 
s-IMG_1481.jpg 
「鮨・山本」からの出店にみんなで舌鼓

sIMG_3760.jpg 
巻き寿司もありました

sIMG_1473.jpg 
天満屋の伊原木社長と岡山県文化連盟会長(今回はこれが良いかな?)三好野の若林さん

ご参集いただいた100名弱の皆様より暖かいお祝いをいただきまして、本当にありがとうございました。

おかげさまで元気です。

たくさんの人達に支えられての今日まで、嬉しいですね。

ありがとうございました。 感謝!

第七回 藤原和陶展 -華のうつわたち- (3)

  • 2012.09.18 Tuesday
  • 09:42
 
本日夕方4時に今回の個展を終了いたしまして撤収作業に入ります。

sIMG_3746.jpg 
華道家の前谷君にお手伝いいただいた空間の素晴らしさに、3連休というカレンダーにも手伝ってもらい、すごく多勢の方々に足を運んでいただき誠にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

こちらはご来場頂いた松本薫さんの写真。
s-IMG_1492.jpg 
案内役は美術部の武田統括部長

「ソトコト」というロハスな雑誌での対談企画なのですが、僕の個展会期中が締め切り直前という事で、動けない僕の為に松本さんが東京から長崎に移動する間に岡山駅近くにての対談となり、終了後少々時間があるという彼女が"見てみたい"ということでバタバタと急遽会場にお越しになりましたところ。

ソトコトHP↓

s-IMG_1508.jpg 
画廊に居合わせたスタッフの方に店長の佐々木さんも交えてのパチリ
良い記念になったと喜んでもらったので、お手柄立てたみたくてなんか嬉しい。

話は変わりますが、今回の個展会期中ご来場いただいたお客様と会場で作品を前に話しながら”じわじわ”感じていたのだけれど、この度の個展は僕が陶芸家として一つの区切りになったように思えていて、もちろん「これだっ!」じゃなくて「なんとはなしに」といった程度なのだけれど、今まで見えそうで見えて来なかった”進むべく道”の容だったりするならば、ぼんやりでも朧げにでも意識の中で萌始めた兆しだと嬉しいんだけどなぁ。

とまれ、天満屋さんを始め今回の個展に際し関わっていただいた全ての方々に心より感謝。

次回の個展に向け・・・「行くぞっ!(どこへだ?)」

「夢果房 たから」の期間限定・無花果大福

  • 2012.09.20 Thursday
  • 15:53

多くは語らずただ一言

おいしいー!!!

s-IMG_1527.jpg s-IMG_1526.jpg 

高松の華道家”竹田豊靖”先生渾身のお土産

「参りました!」

食べログですが↓
http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37003380/dtlrvwlst/2960338/ 

夢のおとーさん と 20世紀梨

  • 2012.09.21 Friday
  • 13:03

今日の午前中は OFF だったので、のんびり起きだしてからゆったりと事務所に向かう途中、どれくらい経つか記憶していないほど長〜い間放置していた”おとーさんバイク(白)”を組み立てることにいたしまして・・・

s-IMG_0399.jpg 
なかなか凛々しいお姿じゃないですか!?

せっせと箱から取出し、梱包材を解いて組み立て完了までに要した時間はおよそ10分。

いやはや、学生の頃にあこがれていた折り畳み式自転車が携帯電話の特典でいただけるとは・・・・・
当時夢にも思わんかった現実ですねぇ。

と、折り畳み自転車に時代のうつろいを噛みしめている自分に感心しながら事務所に行ったらスタッフが梨をくださいまして。


s-IMG_0398.jpg 
島根は田部さんより頂いた20世紀梨

「あっ、初物だったな!」と思った時には食べてしばらくし経っており、しかも二言三言喋った後だったので”東向いて感謝”の儀礼は出来ずじまいでありまして・・・残念!

てなことで半日が終了。

田部美術館HPです↓
http://www.tanabe-museum.or.jp/ 

これから昼食に”熊本ラーメン”を頂いて後、”そーとー溜まっている”であろう手紙やFAX、メインPCのメールなどの事務処理に取り掛かる僕なのであります。

陶芸家がいっぱい! な 披露宴

  • 2012.09.23 Sunday
  • 10:48
 
昨日大阪で、父の代から30年余りお付き合いいただいている画廊のご長男の披露宴がありまして、出掛けてまいりました。

sIMG_0400.jpg 
新郎新婦、雛壇にご到着

sIMG_0402.jpg
新郎・丸山石造(いしぞう)君、新婦・真美さん 

30年程前、僕に抱っこされて焼肉食べてた石造君が、今は真美さんを抱っこしてるなんて・・・(スミマセン、不謹慎でした)

因みにこちらの画廊、メインの取引先が近鉄さんなので、披露宴会場はもちろんシェラトン都ホテル大阪であります。

ホテルHPです↓
sIMG_0403.jpg
新郎父の友人による阿波踊りあり・・・何でかな?

こで少々補足説明いたしますと、新郎の石造のお父さん、丸山将博さんが経営されている「アトリエ・ヒロ」は、陶芸専門のアトリエでありまして、そんな関係上、ご列席されていたご来賓の方々のほとんどは陶芸家であり、しかも工芸会の重鎮である井上萬二先生、吉田美統先生を始め、備前からも金重晃介始め・・・列記するのが大変なので主立った陶芸の人達が座っていたテーブルの座席表をパチリしましたので興味のある方はこちらでご確認くださいませ。

sIMG_1529.jpg sIMG_1530.jpg
sIMG_1528.jpg sIMG_1531.jpg 
よくぞよくぞというラインアップ、30年の信頼相互関係の証ですね

で、普段会えない先生方と「いやぁ〜ご無沙汰、お元気。お母さんは?ふむふむ、あっそう!」なんてたわいない会話楽しみながら有意義な時間を過ごしましている間、
先日手に入れた iphone のアプリ”漫画カメラ”でお隣の眞ちゃんと、市野君をパチリ

sIMG_0407.jpg sIMG_0406.jpg

楽しい披露宴でありました。

丸山さんありがとう、石造君頑張ろうね!

 

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2012 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM