ル・バンサンク

  • 2011.11.04 Friday
  • 11:24
 
久しぶりに大阪でご飯を食べる時間が出来たので、父の代からお世話になっていた横田さんがオーナーシェフをされているお店(ル・バンサンク)に妻と2人で行って参りました。

small-R0012611.jpg small-R0012612.jpg small-R0012613.jpg  
small-R0012614.jpg small-R0012618.jpg small-R0012620.jpg 
small-R0012619.jpg small-R0012622.jpg small-R0012625.jpg 
以上8品(妻の子羊含む)とデザート3種

__.JPG 美味しくいただいた顔です(iphone)

で、こちらが横田シェフ
small-R0012623.jpg small-R0012624.jpg 
関西フレンチを世界に知らしめた巨匠のワンカットがお茶目さんだったので、もう一枚凛々しいスタイルで撮り直しまして


ル・バンサンクHP↓
http://www.vansanku.com/ 

美味しい食事と横田さんのトーク

父の思い出の中で印象深かった逸話なども伺いつつ、今月末から個展の為フランスに向う僕なので、話の合間に現地の情報収集も忘れずに

合いも変わらない気さくなお人柄が演出する時間と空間

「ああ、横田さんだなぁ」と幸せに過せたル・バンサンクの夜でした。

Ritz de 披露宴

  • 2011.11.05 Saturday
  • 09:47
 
2週間ほど前高松でご馳走になった岡部家のお嬢さんの披露宴が、一昨日ザ・リッツ・カールトン大阪でありまして、妻と二人でお呼ばれしてまいりました。

Ritz carlton HP↓
http://www.ritz-carlton.co.jp/ 

small-R0012626.jpg 
受付の横に置かれていたデコケーキとお2人の写真

このケーキは新婦”みか”さんのお手製で、なんと陶器で造られておりました

small-R0012633.jpg 
新郎 野上晃司さん・新婦 岡部みかさん

お2人共兵庫医科大学病院の先生なので、ご来賓ご友人など出席者の99%が所属する上部・下部の消化管科とリウマチ膠原病科の先生方

普段も院内で顔を合わせているせいなのか?ご来賓方による穏やかな挨拶が続き、乾杯の発声後、新郎新婦は初の共同作業儀式であるケーキカットへ


small-R0012634.jpg 
う〜んお似合いのお2人です

兵庫医科大学病院HP↓
http://www.hosp.hyo-med.ac.jp/ 

で、乾杯してお色直しの為2人が居なくなったら→お食事タイム

small-R0012640.jpg メニューです

もの凄いメニューだけど何故キャビアが?と思いつつ新郎新婦のプロフィールを読んでたら、新婦の好きな食べ物のところに”キャビア”と書かれていたので”なるほど”納得

small-R0012641.jpg small-R0012647.jpg small-R0012651.jpg small-R0012614.jpg small-R0012657.jpg 
以上5品でキャビアゾーンが終了し、ちょっと一息

ここで新婦さん、二度目のお色直しはお母上に手を取られてのご退席で

small-R0012658.jpg
 

宴もタケナワを迎えた頃

small-R0012662.jpg 
メインの鶉&ビーフが出てきて 美味い!  

再びの登場は赤いドレスにてキャンドルサービス

small-R0012669.jpg 
良い笑顔ですねぇ

small-R0012666.jpg デザートウマし!

と、お料理に舌鼓を打ってたら岡部さんご夫妻がテーブルにみえたので

small-R0012650.jpg   
とても穏やかで気さくな岡部先生と、妻が”姉さん”と慕っている素敵な奥様とパチリ

みかさんのご実家HP↓

http://www.senju-group.or.jp/medical/okabe.html 

で、最後は花束贈呈でお開きという段取りですが、あの花束贈呈の時に司会の人が朗読する嫁いで行く娘からのメッセージなるものはなんとかならんのかなぁ・・・
イメージが重なる我が身を想うと・・・

という事で花束贈呈後の整列写真はありませんが、野上家・岡部家ご両家の皆様おめでとうございました

ご友人方からのお祝いもとても和気藹々で、穏やかに過ぎた宴にまったりとひとしお

ご両家皆様の弥栄をお祈りしつつ、お招きいただきました事心より感謝申しあげる次第でございます

small-R0012673.jpg 
引き出物の中に入っていた「おいり」

香川県では披露宴の引き物として定番のお菓子です

興味のある方は詳しい情報をこちらからどうぞ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/おいり       


高松天満屋での個展・終了です

  • 2011.11.15 Tuesday
  • 18:55
高松の個展が無事終了いたしました。

会期中、会場に足を運んでいただいた大勢のファンの皆様、ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

最終日前日には先だって披露宴をされた岡部さんのお嬢さんがご主人と一緒に新婚旅行(タヒチ)から戻ってこられまして、丸亀の「ほくろ屋」さんというお店でご一緒させていただきました。

ほくろ屋さんHP↓
http://www.hokuroya.com/ 

small-R0012687.jpg 

とても雰囲気の良い仲良しなのでありましてちょっと羨ましい気もしますが、お2人ともお忙しい病院勤務、お体に気を付けてくださいませ。 
ご来場ありがとうございました。

<安くて美味い店>
僕が行った事のある範囲でこのジャンルに属するお店の中で ほくろ屋 さんがNO1なお店になりました。 安い・早い・美味いの三拍子がちゃんと揃っている上にお酒も地元中心に居酒屋とは思えないラインアップだったので、こんなお店が備前に在ったらなぁ〜と真面目に悲しくなった僕の一押し&絶賛のお店です。

*但し、連れて行ってもらったのがお店の方々と仲良しの岡部さんご一家だったので、若干の常連的スペシャル感が有ったのは否めません。

ちなみにこの度の個展期間中、晩御飯で一番お世話になっていたのが

small-R0012675.jpg 
この親父さんのお店

高松なれど「道頓堀」という名で、浅草出身でなんとも景気の好い奥様が仕切っている気持ちの良いお店です。

道頓堀HP↓

http://www.k-kappou.com/member/doutonbori/index.html 

という事で、”〆はやっぱりうどんでしょ” なので、亀城庵(帰り道なので坂出店です)さんにて、海老&揚げ餅ぶっかけをやっつけて備前に凱旋することといたします。


こちらは携帯からのUPでスミマセン

亀城庵のうどんは僕の中で”お取り寄せうどんナンバー1”なので、興味のある方は下記HPより取り寄せてみてください。

亀城庵HP↓
http://www.kijoan.com/ 

ご来場いただいた皆様、高松天満屋関係者の皆さんありがとうございました。 感謝!

MacBook Air です

  • 2011.11.22 Tuesday
  • 21:13


先月の末、ここ3年の間僕の仕事をサポートしてくれていた Sony Vaio X 君のヒンジが壊れてしまったから大慌て!

急ぎ岡山駅前の家電量販店に走り込み修理をお願いしたのだけれど、一週間ほどして Sony から帰ってきた返事は悲しいものでありまして・・・

思い返せばこの9月、今度の個展の下打ち合わせにパリに行った際何度か鞄ごめ落下させた記憶もあり、あれが原因なのか?それともこっちか?などとあれこれ考えてみても Vaio君が蘇る訳じゃ無し・・・
でも急がないとパリ展の本番に間に合わないので”再びの”2代目 Vaio X君を購入しようとお店に駆け込んだらなんと X君、現在は生産されていないとの事。
同型のモデルがあるにはあるのだが、形状の変更を受けて巨大化しており、とてもじゃないが旅にご一緒出来ないサイズになっていたのだ。

そこで、いつもお世話になっている”Docomo売り場の新田君”にご登場願いまして、彼はメカに弱いワタクシが迷惑を顧みず、我が携帯やパソコンに???な事態が発生すると必ず相談しているオーマイ・救世主なのです!

で、バイオ君が生産中止で困っており何か代わりが欲しいのだけれど、ipad じゃ僕のブログは動かないので投稿出来ないし、値段が高くて大きいのは辛いから安価で軽くて持ち運びが出来て頑丈で等々相談したら、「そーゆー趣旨でしたら少し値は張りますがこれしかありませんね」とお勧め頂いたのがこちら

small-R0012782.jpg small-R0012784.jpg 
MacBook Air 11

背中のマークだけで無く、キーボードにもバックライトが付いていて便利な仕様になっている。

という訳で我が家にやって来たスタイリッシュ Macbook Air君 なのだが、Macって永いこと触っていないので使えるのかなぁ?

でもパリまでに残された時間が後一週間を切った今、講演会の原稿とプレゼン用のDATAだけは何が何でも作成せねばならない和ちゃんなのであります。

ありがとうVaio!  kansya!



備美倶楽部 in 金沢2011(その1)

  • 2011.11.23 Wednesday
  • 11:06

Mac はOSが最新の Lion になっていて、僕がブログを書いている JUGEM と上手くやって行くためには少々手を入れる必要がありそうなので、パリ行きまでは事務所の富士通さんにお世話になることにいたしました。

さて、高松展の会期中に長山藍子さんの公演「女の人差し指」が岡山市民会館であったのと、恒例の「こども達のためのチャリティーコンペ」もございましたので初日夕方より一旦岡山に戻り、藍子さんと食事したり、お芝居を見に来てくださった方々と懇親会したり、チャリティーコンペのスタッフとして会場となった岡山市のルネスホールにて参加者の人達に感謝のボランティアに励んだりしまして、週末からは再び高松に戻り最終日まで滞在。

そしてうどん色に染まった僕が穂浪に戻って中一日で待ち受けていたのが(財)藤原啓記念館の友の会である”備美倶楽部”年に一度の備美っとな旅でありました。

今年の旅先は石川県。

金沢を中心に文化の集積している街なので、旅行プランの制作には大いに難儀したのですがそこはそこ、毎度僕の知己を頼りに迷惑掛けて、その上に参加者の方々の希望を+するというのが基本なので、今回も同様の企画にて行って参りました。

初日のっけは「小松弥助」さんでの昼食会

small-R0012689.jpg 

small-R0012691.jpg 
美しい!!

small-R0012692.jpg small-R0012700.jpg 
参加者の方々もご満悦の表情で

small-R0012704.jpg small-R0012703.jpg 
相変わらず元気な親父さん、切っているのは”どうだっ!”の鮪
カウンターの隅にはさりげなく一輪

small-R0012707.jpg 
幸せなひとときでありました

食べログですが↓
http://r.tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000055/ 

そんな幸せ感いっぱいで向かったのは百貫華峰さんの工房

small-R0012710.jpg small-R0012709.jpg 
ここで先生オリジナル加賀友禅のお話をたくさん伺いまして、参加者の方々も興味津々といった体でなぜかきちんと正座して聞き入っておられました
 

small-R0012711.jpg  
百貫華峰先生HP↓
http://www.hyakkan.com/ 

その後参加された皆さんからのリクエストが一番多かった初日の宿である「加賀屋」さんまで移動し、一風呂浴びてからの食事会

small-R0012715.jpg small-R0012717.jpg 

加賀屋HP↓
http://www.kagaya.co.jp/index.php 

何年か連続で一番という加賀屋のおもてなしで旅の初日を終えたのでありました。

備美倶楽部 in 金沢2011(その2)

  • 2011.11.24 Thursday
  • 11:14

迎えて二日目
仲居さん達の丁寧で心のこもったお見送り(注1)を受けながら加賀屋を後にして、向かったのは輪島の朝市

small-R0012721.jpg  
たくさんあるいろんなお店の中に一際ご陽気で”耳”を引く、まことに愛想好しな浅野さんのお店の前でストップ。
このおばちゃんの通販並に値引きとオマケが被さってくるトークに飲み込まれ、妻はなにやらあれこれと買っておりました

small-R0012722.jpg 
どら焼きも美味し!

輪島市観光協会HP↓
http://www.wajimaonsen.com/miru/030/post_12.html 

一時間ほどぶらついて後お箸作りの体験できる輪島工房長屋へ行き

small-R0012723.jpg small-R0012725.jpg 
みんなで机に向かい、お箸の制作に勤しみました

それぞれが思い思いに描いた絵柄に沈金という手法で金を埋めてもらいました
*右写真の左側で沈金しているのは僕ではありませんのであしからず

輪島体験工房HP↓
http://ringisland.jp/nagaya/taiken.htm 

(注1)あくまでも丁寧で心がこもっていたのは仲居さんの対応のみでありまして、見送りの時男性の従業員は立ち話しながら横向いて知らん顔で手を振っていたから朝からまったく興醒めの景色だったし、ホテルに入った時からマニュアルで決まっているのだろうけれどこちらからの要望など聞く耳持たず融通はまったく利かない。
後で参加したみなさんからも仲居さんの応対とお風呂場でタオル片付けていた男手以外はまったく駄目だったねとの感想があり(前評判に比べてという意味で)、全員でおもてなし一番の旅館って・・・???な加賀屋でした。

で、なんとなく普通に観光者気分に浸りつつ車は輪島から南下、天気はイマイチだったもののバスは千里浜海岸を爽快に走り抜け、その後昼食をいただくため友人の”大樋年雄君”に教えてもらったお蕎麦屋さんへと向かいまして

small-R0012730.jpg small-R0012731.jpg 
千里浜から少し入った所にぽつんと佇む「蕎麦処・上杉」
お店の玄関脇にあったお地蔵さんはすっかり冬支度が整えられていて、お花と一緒にお蕎麦とコーヒーが供えられておりました

で、いただいたのはこちら

small-R0012728.jpg small-R0012729.jpg 
十割蕎麦の御前天せいろ+デザートの蕎麦粥に上杉の水羊羹

とても雰囲気の好いご主人の打つお蕎麦は驚くほどしっかりした十割蕎麦で、メニューには他にもラインアップがいろいろ取り揃えてたので少々心残りはありましたが、”う〜む”と唸りつつ天麩羅も含め全てを美味しく完食です

食べログですが↓
http://r.tabelog.com/ishikawa/A1703/A170301/17000826/ 

そしてやって来ましたのが今回の旅行のハイライト!
先日文化勲章を叙勲された大樋長左衛門先生の美術館訪問です

午後3時
まず美術館に入館して学芸員の方から館の成り立ちや展示されている作品に付いてのレクチャーを受け、叙勲の名残でご自宅とギャラリーに収まりきれなかったのだろうお祝いの胡蝶蘭が並んだ館内を30分ほどうろうろと見学し

small-R0012733.jpg 
大奥様です

三千家お家元揃い踏みの掛け軸に,先代が造られた炉縁が光るご自宅のお茶室にて参加者揃ってお祝いを述べた後、大奥様より先日の文化勲章授与式の様子など伺いながら心尽くしのお茶を頂きまして、一同感謝感激の面持ちで大樋家訪問を終えたのでありました。

*長左衛門先生は上京しておられてご不在でしたが、何十年も前から存じ上げている大奥様は往時とまったくお変わりないご容子でますます”凛”とされていらっしゃったので、なんだかとても嬉しい気持ちになりました


十代大樋長左衛門窯・大樋美術館HP↓
http://www.ohimuseum.com/ 

大樋家を出てからは、ひがしの茶屋街にある金箔屋さんに移動して、興奮気味の気持ちを静め方々ぶらぶら観光してからホテルにチェックイン

small-R0012740.jpg 
金箔屋さくだ・2Fのトイレ
外は金箔、中はプラチナ箔で拵えられていました

金箔屋さくだHP↓
http://www.goldleaf-sakuda.jp/page_file/index_j.html 

そして迎えたこちらは今回の旅行で夜のメインイベント「つる幸」さんでの食事会

取り敢えず、ずらずらっとご覧ください

small-R0012743.jpg 
このような設えで
 
small-R0012741.jpg small-R0012744.jpg 
small-R0012746.jpg small-R0012748.jpg 
興奮してたのか?大樋先生の若い頃の作品に盛られた能登牛の画像がブレてしまった

small-R0012750.jpg small-R0012751.jpg small-R0012752.jpg 
お椀の蓋→蓋を開けたところ→アップです

small-R0012753.jpg 
ルイベの器は富士に日の出 
他に松・竹・梅など全員の器が目出度い物づくしで揃えられておりました

small-R0012756.jpg small-R0012758.jpg 
蟹ご飯とデザート

どうですか?
料理も器も僕達も、3拍子も4拍子も揃ったこんなに嬉しい設えにいつでも巡り合えるものではないので、嬉しいやら驚くやら

この後大樋先生親子の茶碗でお薄をいただき、なんともため息なつる幸さんだったのですが、実はこの席に京都高島屋で個展開催中にもかかわらず大樋年雄君が帰って来て参加してくれたので参加者は大喜び。

僕と大樋君のいつもの馬鹿話で盛り上がり、なんとも楽しい「つる幸」の夜になったのでありました。

Toshi!ありがとね! 河田さんご馳走様でした!

心より感謝! 感謝!です

つる幸さんHP↓
http://turukou.com/intro/index.html 

備美倶楽部 in 金沢2011(その3)

  • 2011.11.25 Friday
  • 09:58

備美倶楽部の旅行も最終日、朝から風雨が強く、兼六園観光に行った参加者の方々はガイドの人の声が聞こえなかったくらいだったそうです

で、観光しなかった組とホテルで合流した後は金沢市内をちょこっと観光してから最終日の目的地である小松へと移動
九谷の名品と、徳田八十吉先生親子三代の作品が展示されている展示館へ向かいまして

小松市立錦窯展示館HP↓
http://www.kcm.gr.jp/ngaiyou/ 

現地で昨年「4代目・八十吉」を襲名した順子さんと合流し、彼女が子供の頃良く遊んでいたという展示館のお向かいに在る”小六庵”へと移動して昼食タイム

small-IMG_0036.jpg 
趣のある佇まいだったので instagram でパチリ

small-R0012759.jpg 
順子さんとこちらの女将さん・宮城敏子さんのトークで昼食会は和やかに進み

small-R0012760.jpg small-R0012764.jpg small-R0012765.jpg small-R0012766.jpg small-R0012767.jpg small-R0012769.jpg small-R0012773.jpg 
デザートの頃にはお腹一杯楽しさも一杯になっていた

small-R0012768.jpg 
こちらが順子先生改め、4代目徳田八十吉先生→やや”きこし召して”ます

食後は八十吉先生の工房へ移動して作品と工房の見学

先生が工房裏を流れる川に、着物に長靴という出で立ちで降りてゆくというハプニングもありましたが、素晴らしい環境の中、4代目・八十吉に立ち向かってゆく先生に皆でエールを送った午後でした。

八十吉先生ありがとう、がんばれっ!

香林坊大和百貨店で4代目襲名展が開催された時に書かれたブログです↓
http://blog.goo.ne.jp/nikidasu/e/f96991cf16e047bc9302d4a6e6fd95e2 

最終日は八十吉工房から加賀温泉駅に移動しそこで解散、という段取りだったのですが、少々早めの電車に乗る人もいたり、僕もそら弁で有名な福井の”みち子がお届けする若狭の浜焼き鯖寿司”のみち子さんの新社屋を訪ねる予定があったので八十吉工房にて皆さんと笑顔のお別れをいたしまして、一路福井は永平寺町にある”みち子がお届けする海の恵み”の本社兼工場へと向かい、みち子さんと3年ぶりの再会となりました。

海の恵みHP↓
http://www.umi-megumi.com/index.html 

工場見学した後お土産に焼き鯖寿司やらズワイの蟹寿司やらいただいたので、お礼を言って福井駅まで送っていただけるという事で車に乗り込んだら、みち子さんから「福井に来たらソースカツ丼食べないかんやろ」とのお言葉

ソースカツ丼って・・なんだ?

聞けば福井ではソースカツ丼は定番の食べ物らしく(そういや岡山にはデミかつ丼がある)、ここは押えて置かなければならないと言う。

ならば行きましょうじゃありませんか!
ということで、着いた所が「ふくしん」というお店
みち子さん曰く、地元のみならず TV のロケで”とんねるず”がやって来たくらい全国的にも有名なお店なのだそうで

small-R0012779.jpg small-R0012777.jpg 
みち子さんとソースカツ丼(並)の蓋を外したところ

下記の食べログで見ていただければ良く判ると思いますが、まさにB級の王道といった貫禄の食べ物でありました。

レストランふくしん↓
http://r.tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000076/dtlphotolst/4/ 

備美倶楽部で出掛けた旅の帰りに寄り道したとはいえ、よもや最後にソースカツ丼が待っていようとは想像もしておりませんでしたが、ご参加いただいた皆さんのおかげでとても楽しい2泊3日の旅を終え、今年も無事に終了いたしました。
ご参加いただいた皆様、無理を聞いてくださりご接待いただいた先生方、美味しい料理を提供してくださったお店の方々、本当にありがとうございました。 心より感謝申しあげます。

そして来年は伊勢志摩+αの旅を企画しておりますので備美倶楽部会員の方々には奮ってご参加くださいますようお願い申しあげます。

ありがとうございました。

*備美倶楽部につきましては office@zikisai.com 宛お問い合わせください



金田中・ダイナーズ銀座カード de 美味しい好日

  • 2011.11.27 Sunday
  • 11:47

 
この度、ダイナーズクラブ(シティカード)さんが”銀座”に特化した銀座カードを発行するにあたっての、第一回イベントが新橋の金田中さんで開催されました。

Diners 銀座カードのご案内(僕も載ってます)↓
http://www.diners.co.jp/ja/cardlineup/ginza/closeup/quality01.html 

small-R0012786.jpg 
若旦那の真吾ちゃんと何気なトークを30分

small-R0012791.jpg 
献立です

small-R0012790.jpg small-R0012792.jpg small-R0012794.jpg 
京かぶらの葉っぱが美味しそうで・・・

吹き寄せの向うに見える器は、僕がこのイベントの為に始めて型成型した「備前の雫(岡副真吾殿・ご銘々)」で、蓋を開けると穂浪産の「このわた」を使った茶碗蒸しがお出でます

small-R0012795.jpg small-R0012796.jpg small-R0012797.jpg 
鰤を食べて、台を外すと→竹筒があり→竹筒を引き上げると、お造りが出現する

small-R0012799.jpg small-R0012802.jpg
大鉢に盛り込まれた立派な甘鯛です

僕は尾っぽ好きなので、尾っぽの部分をリクエスト

small-R0012801.jpg 
働く若旦那 
大鉢に盛られた甘鯛をお椀に取り分けるの図

 small-R0012809.jpg 
デザート 
一番左にあるスープ状になった白小豆の甘味が・・・美味かった


small-R0012810.jpg 
参加された皆さんと記念のパチリ

という事で、夜っ引きの僕には珍しく、朝5時半起床で出掛けて行った金田中のイベントでしたが、早起きは三文の得とはよく言ったもの

ここに写っている皆さん、まことにびっくりするほどお人柄の上質な個性が何故今日ここにこんなに集ったのか???な方々でありまして、僕の馬鹿話にもニコニコと相槌を打ってくださるは、つまらんギャグにも笑ってくださるわで、僕が主催者側な人だったということを忘れて、皆さんが創り出す柔らかであたたかい空間の中で本当に楽しい時を過させていただくことが出来ましたものだから、”これで良かったのかなぁ?”と反省しきりに思い返すも、結果、「ありがたいなぁ」と、このイベントに携わってくださった皆さんに、素心より感謝した金田中の好日でありました

感謝

金田中HP↓
http://www.kanetanaka.co.jp/restrant/shinbashi/ 

paris 到着

  • 2011.11.29 Tuesday
  • 20:00
 
巴里に到着いたしまして一夜明け、荷物の片付けしつつ書いてます。

昨日09:40岡山空港発のKALにてINC国際空港に飛び、
2時間のインターバルでParis行きに接続

IMG_0050.jpg
CDG行きの飛行機の機体には、ピカチュウ飛行機みたいに便の側面にウェルカムコリアの文字と共に、いろいろなキャラクターが描かれていた。 

機内食(昼食)には何種類か用意されていた中から迷わずにビビンバをリクエスト
嬉しい!

R0012813.jpg R0012815.jpg R0012819.jpg
白ワインもらってビビンバの食べ方が書いてあるマニュアルを読んでたら、バジルの効いたモッツァレラがやって来て、暫くして運ばれて来たプレートには前菜となる”アテ”とサラダ用のオイルドレッシングの他に、コチュジャンとごま油が一緒に登場して存在感をアピール、マニュアルにはスパイシーが好みなら一本丸ごと投入くださいと書かれていた。

そして、こちらが大韓航空さんオススメのビビンバ

R0012821.jpg 
コチュジャンとごま油を投入したらご飯を入れてひたすらかき混る。
美味い! 機内食とは思えないクオリティーだ!
と、嬉しくしてたら食事終了とほぼ同時に機内の灯りが消えまして、次に点いたのは夕食前、夕食が終わったら再び消灯して次に点灯したのが着陸30分前だったというひたすら「お休みのすすめ」的運行方でありました。        

時差の関係で同日の現地時間17:40分にCDGに到着し、タクシーで今回前半の宿となるシャンゼリゼ近くのアパルトマンに落ち着いたのですが、機内で寝違えたらしい首の痛みが頭に昇って来たので、荷解きももどかしく
肩こりテープ張ってとりあえず就寝いたしまして、明けた本日は曇り。

IMG_0051.jpg IMG_0052.jpg 
リビングから見える中庭とアパート前の通り

この辺りはホテルとアパートが密集しているエリアで、この道を右折して2分でシャンゼリゼ大通りに出て、2分で地下鉄エトワール駅に繋がる便利なところです。

ということで、これから「達磨・翁」の高橋さんのお弟子さんがやっているというお蕎麦やさんを訪ねて、個展の成功を祈り方々天ぷら蕎麦で景気付けて来ます。


円・Yen

  • 2011.11.30 Wednesday
  • 03:12
 
円です。

高橋名人山梨時代のお弟子である桜井さんがお蕎麦を打っているお店。

詳しくはこちらから↓
http://www.bistro-paris.net/2008/10/yen.html

ホテル西洋銀座吉兆から長屋料理長が参戦していて、若いメンバーで頑張っている”日本料理屋さん”でしか体感出来ない”ピリリとした空気感”漂う嬉しいお店になってます。

R0012829.jpg 
Yシャツにネクタイ姿が桜井さんで、コート着込んでいるのが長屋料理長

当初”天麩羅蕎麦”をやっつけて個展の前祝いと行こうと思ってたのですが、こちらのお客さん(もちろん地元の方々ですが)、スープに油が浮いているのを嫌がられる事が多かったらしく、天麩羅蕎麦を頼んだ人を見てみると”かけ”と”天婦羅”が別々に運ばれて来るスタイルだったので”う〜ん”と考えた末、天麩羅蕎麦は却下して、桜井さんに適当に見繕って貰う事にしました。

R0012822.jpg R0012824.jpg    
まずは胡麻豆腐にアイスランド産のウニ

R0012826.jpg R0012827.jpg 
で、オランダ産・蒸しを利かせた鰻×3と来て→イベリコ豚の登場

お待っとさんでしたのお蕎麦です

R0012828.jpg 
いけます!

ということで今回の Paris 上陸の記念すべき1食目は桜井さんのお蕎麦でありました。

その後個展会場の「日本文化会館」に移動し、担当の八木さん・マスネリさんと打ち合わせ。
作品の搬入も無事終了し、明日の飾り付け準備は終了したのでありました。


calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM