名残の金魚

  • 2011.02.01 Tuesday
  • 11:14
 
ということで、たくさんの方々に支えられ、お世話になった新宿高島屋の個展は終了いたしましたのですが、ずっと会場に張り付いていられなかった事もありUP出来なかった食べ物をとりあえず3景ご紹介。

R0011497.jpg R0011573.jpg RIMG0002.jpg 

左から順に
とんかつ
http://www.restaurants-park.jp/search/12/index.htm 
蕎麦
http://www.restaurants-park.jp/search/11/index.htm 
カフェのケーキ
http://www.restaurants-park.jp/search/33/index.htm 

詳細はそれぞれのページからどうぞ。

そして迎えた閉場時間。

今回はいつもに比べどことなく感慨深い展覧会だったので、買っていただいた作品はもちろん、正面に飾られていた”いっぱいの白メダカ”達や会場内左側、ブルーにライトアップされていたちょっと人相?(魚相)の悪い”ひらひらフリル付きの鯉”達など、お名残り惜しい物に溢れていたから「お別れだねぇ」なんて柄にもなく感傷に浸っていた中、どうにもお名残り惜しかったのが会場内右側に赤くライトアップされていた金魚達。

R0011561.jpg 

一番奥に見えるちっちゃい子など、僕の器が気に入ってくれたのか?透かしの穴から出たり入ったりしながら遊んだりして可愛く馴染んでくれていたのでなんとなく離れがたく・・・

個展にご来場いただいたお客さんとお店のスタッフの皆さんは当然ながら、今回特別参加してくれた金魚達にも”癒してくれてありがとう”だった新宿高島屋展でありました。

みなさん、ありがとうございました。 感謝。

#駅ナカミュージアム のち 節分祭

  • 2011.02.03 Thursday
  • 20:31


駅ナカミュージアム始りました

small-R0011587.jpg 

深夜00:30分より飾り付けを始めまして、迎えたAM09:00

small-R0011588.jpg small-R0011589.jpg 


JR岡山支局長長谷川さんのご挨拶
備前焼小町2名と、ももっち&?(名前忘れた)もご参加くださいまして

R0011594.jpg 


石井知事とJR岡山支局長の長谷川さん、岡山県県会副議長で「つれのーて」の顧問でもある内山先生と人間国宝の伊勢崎先生など、そうそうたるお歴々が御出座してのテープカット

会期は本日より7月10日まで

中2回、作品を入れ替えをしながらたくさんの先生方の作品を見ていただきますのでお楽しみに

で、ほっと一息入れた後は毎年恒例黒住教の節分祭へ

small-R0011601.jpg 

参列者全員(300名くらいかな?)、神前にて御祈念を受けた後豆まき会場へ移動して、「鬼はー内」「鬼はー内」という黒住さん独特の掛け声で「豆餅」や記念品が当たるボールを撒きまして、出番が終わりましたら・・・

場所を移してお楽しみの「大元鍋」会場へ

small-R0011599.jpg small-R0011611.jpg 

同行してくれた、歳女である妻の育子さんと、歳男である鯉渕亮太君も一緒に舌鼓

と、楽しい節分祭でしたが、深夜から続いた飾り付けやなんだで少々ばて気味の所に、大好きな鮒飯をアテに日本酒をいただいたものだから、案の定帰りの車の中でバタンQ

 

耳に残った「福はー外」「鬼はー内」「福はー内」

 

どうぞ良い一年で在ります様に


 

udon からの 凸凹

  • 2011.02.07 Monday
  • 17:37

次女の由佳子さんを送り方々岡山市内に出かけまして、お昼に”天麩羅・釜あげうどん”を食べましたのですがお店にお断りしていないので店名は伏せつつ、写真もポラロイド仕上げ風という形でのご紹介です。

small-CAIS5ZYA.jpg 

で、備前に戻ってから後輩よりお呼びが掛っていたので打ち合わせ。

small-R0011613.jpg 
つれのーてのメンバーである木村英昭君(左)と彼の同級生な武用崇君

この二人、同い年とも思えぬ体形に(体形は関係ありませんですね)、まったく正反対の性質なのでウマが合うのかもしれませんし 「仲良きことは好きことかな」 なので、二人の友情に異を挟むものではないのですが、打ち合わせしながらまるでテンションの違う二人の話を聞きつつ、それぞれの顔を代わる代わる眺めつつ、「この二人、長いこと仲良ししてるんだよなぁ〜」 とあらためて関心しきりな僕なのでありました。

木村くんち(桃蹊堂)のHPです↓
http://ww3.tiki.ne.jp/~tokeido/hide/home.html 

PENTAX のデジカメ & 黄にら蕎麦

  • 2011.02.08 Tuesday
  • 16:55

新宿での個展が終わって一週間。

本日は大阪経由→東京です。

岡山駅に向かう途中、明日から仲良しの知人を訪ね方々札幌へ雪まつり見学に行くという次女のデジカメを仕込みに、東岡山にあるキタムラカメラさんへ行き、彼女が気に入ったというこいつを購入しました。

R0011620.jpg 

次女というのは悲しいもので、普段使っている物のみならず、身の回りにある物のほとんどがイズコからのお下がりであるということが多いので、このデジカメは彼女にとって初の”誰も使っていないマイデジカメ”となりました。

でもあんなにたくさんある中で、何故これを選んだのかなぁ・・・?

まぁいいや。
そんな疑問は置いといて、ここは一つ親父の貫録で値段も安かったので懐が助かったなぁと思いつつ支払いしようと思ったら「このデジカメは自分の小遣いで買うから大丈夫だよ」だと。

うーん、複雑な心境の親父なのだ。

で、買い物の後は市内まで移動して新幹線に乗る前に食べたお昼ご飯がこちら

R0011621.jpg 
 
駅ビルの中にある和食屋さんが岡山名物の”黄にら”をあしらった蕎麦を考案されておりまして、その丼ぶりのセンターには刻んだ焼き穴子もトッピングされているという、食べやすく仕上がっていてなかなか好いお蕎麦なのであります。

ということで大阪で所用を済ませて後、現在は新大阪から東京への移動中。

明日は銀座ロータリークラブで卓話をさせていただきまして、夕方もとっぷり暮れた頃、備前焼の待つ岡山駅へ”お弁当腹抱えて”帰る予定の僕なのです。

銀座ロータリークラブ de 卓話 そして 貝づくし な夜

  • 2011.02.09 Wednesday
  • 18:50
 塚本 清士郎
朝起きて朝食を摂り、久し振りに銀座をぶらついて午前10時になったのを見計らって銀座松屋に入ったものの、世はバレンタイン一色。

チョコレート好きな僕ではありますがバレンタインなどというものには全くご縁が無いので、ピンクを基調としたディスプレーの”どうにも商業的な晴れがましさ”が恥ずかしいというかこちょばいというか・・・。

意味もなく照れつつ店内を散策し11時過ぎにホテルへ帰着。

東京銀座ロータリークラブのメンバーである金田中の岡副さんのご縁で本日の例会にお呼ばれしていて、柄にもなくネクタイなぞ着用しようとするもんだから何度も結び直しを強いられながらもどうにか準備万端整えて、会場である東武ホテル・マリオットの例会場へ。

先月の東京西ロータリークラブに続いての卓話です。

2011-02-09 13 00 55.jpg
卓話中の拙

2011-02-09 13 34 21.jpg 
左から大谷信義副会長・川辺美奈子さん・拙・岡副真吾さんの順

大谷さんの会社HP↓
http://www.shochiku.co.jp/index.html 

岡副さんのお店HP↓
http://www.kanetanaka.co.jp/ 

一休.com の web magazine ですが
岡副さんの奥さんと渡辺淳一先生の対談ページもどうぞ↓
http://www.ikyu.com/magazine/hyaku/4/h1.htm 

川辺さんご夫妻にご馳走していただいた時のブログです↓
http://zikisai.jugem.jp/?eid=392 

前回の東京西ロータリークラブでの轍を踏み、我が岡山南ロータリークラブのバナーを持参いたしましてバナーの交換させていただきました。

small-R0011638.jpg 
chartered 1958 なので、僕と同い年の銀座ロータリークラブです。

その後東京国立近代美術館に立ち寄り、栄木正敏(さかえぎ・まさとし)さんのセラミック・デザイン展を拝見してから東京駅まで移動し、お弁当売り場へと直行。

R0011625.jpg 

先月の個展中、毎夜の食事会で肝臓君がお疲れなので暫くアルコールは無し。
お水片手に手に入れたのはこちらのお弁当

R0011626.jpg R0011627.jpg 

僕のブログには2回目の登場となる品川名物「貝づくし」弁当ですが、アサジガイ・イタヤガイ・シジミにアサリの煮付けのフルラインアップ。
今回も美味しく頂きましたのでありました。

R0011628.jpg 

これは、先日アルビレックス新潟の池田さんにご恵贈頂いた「私と企業家6人の挑戦」という題名の本(見れば判りますな)。

この本を読みつつ”いざ故郷へ”な僕なのです。

なんて書いていたらもう名古屋だ!急いで読もうっと!

東京銀座ロータリークラブHPです↓
http://www.tokyo-ginza-rc.jp/ 

ニッポンの社長HPですが池田弘(ひろむ)さん判り易くご紹介されています↓
http://www.nippon-shacho.com/search/result.html?did=25

 

雪景色

  • 2011.02.11 Friday
  • 10:16

我が家の辺りに雪が積もるというのは年に1回か2回。

北に向かってひと山越える毎に当然だが積雪量は増え、津山や新見辺りだとうんメートルという事態もあるのだが、この辺りで年に3回も積もるなんてのは4〜5年に一度有や無しやだし、積雪量が10cmを超えるなんて事はまずもって考えられなエリアだから、全国的に大雪になると予報があった深夜から今朝にかけて降った雪が積もっても、朝になればこんなもの。

small-R0011640.jpg 
AM08:40分現在

しかし、この辺りがこんなことなら降雪量の多い地方はいかばかりなのだろう?。

心配しても何が出来る訳では無いのでせんない事なのだが、政治や経済などが鬱々とした今の世情にあって、猛威を振るいそうな鳥インフルエンザや、先日来噴火活動が活発化している霧島の新燃岳による災害が懸念されている中、豪雪に不便な生活を余儀なくされている地方以外にも自然災害的要素が加味されるであろう今回の大雪というのは「なんだか辛いよなぁ」と溶け始めた雪景色を眺めながらカメラ片手に呟いた朝でした。

コロプラ クマ缶バッジ

  • 2011.02.12 Saturday
  • 13:00
 
我が家の”窯物”を制作販売している「直齋陶房(zikisai.com)」が昨年3月よりお世話になっている「コロプラ」。
正式名称「コロニーな生活☆プラス」が、昨日より「2月缶バッジプレゼントキャンペーン」をスタートされました。

small-R0011641.jpg 
<クマ缶バッジ・Valentine Ver.>
微妙に良く考えられているデザインで、馴染むと可愛いです。

コロプラに提携しているお店にご来店されてお買い物されたお客様には、金額に関わらずクマ缶バッジを1個プレゼント。
同伴された小学生以下のお子様には親御さんのお買い物の有無に関わらず一人1個お渡ししてくださいという楽しい企画。

お近くのコロカ店をお探しの方はこちらから↓
http://colopl.co.jp/coloca_shop/ 

直齋陶房でのキャンペーン期間は2月27日(日)まで。
陽気のよい日にでもブラリお出かけいただけたらと思います。

鍋焼きうどん発ハンバーグ経由KFC

  • 2011.02.14 Monday
  • 17:02
 
今朝、目を覚ましたら一面の雪景色。

small-R0011651.jpg 

「おおっ寒っ!」と言いながら丹前着込んで仕事場へ向かったのだが、指先が冷たくて仕上げにならない。
暖房入れれば良いのだが乾きすぎたらこれまた仕事にならない。
「うーむ・・・」とアタマ捻っても妙案が浮かぶべくもなく、「ホッカイロでも使うべぇ」と事務所に向かったら今日はお休み日で誰もいないものだからホッカイロの置き場が判らない。
仕方ないので再び仕事場に戻りビニールで厳重に作品を囲い、明日に備えることとなった。

で、こんな雪の日なので「猫」の”ゆっきでしーた”でも口ずさもうと思ったけど、どんより曇り空なので”ゆーきのふーる街をー”に変更し、合間に”じゃじゃじゃじゃーん”的な効果音も織り交ぜながら窯場辺りをうろついてたら閃いた!

そうだ!今日は鍋焼きうどんにしよう!と。

早速スーパー行って冷凍のやつを購入しお昼に備えようと車に乗り込み近くのスーパーに向かったのだけれど、50も過ぎたおっさんが冷凍鍋焼き解凍して一人もさもさ食うのもなんだなぁと考え直し、鍋焼きうどんが置いてあるお店に行くことに変更。
うどん屋さん目がけて車を走らせ一軒づつチェックしていったのだけれど何処にも鍋焼きうどんが無い!

small-R0011649.jpg 
こんなシュールなペイントのペット屋さんがありました

これは大変遺憾な事態であり、どうしようかと思っていたらハンバーグ屋さんの横を通り過ぎたので、「そうか、上に卵が乗っかっているのは同じだからハンバーグでも良いな」と頭を鍋焼きうどんからハンバーグ on the 目玉焼きに切り替えつつあった中、「まてよ?鳥インフルエンザが蔓延してきたら卵はどうなるんだろう?」という疑問が湧いてきて、「親子丼は勿論だけど、とじ物や雑炊はどうなる?ましてや大好物の卵掛けご飯が食べられなくなるなんて事になったら一大事だぞ!これは」と日本の食卓に於ける良心の代表である卵に深く思いを馳ていたらタイムリーにもKFCの看板が見えたので吸い寄せられるように車を寄せ、気が付いたら「6ピースください」と言っていた。

small-R0011652.jpg 

ということで今日のお昼ご飯は KFC 4ピース。

何やってんだかなぁ?

牡蠣焼き de 昼食 & 理事会

  • 2011.02.15 Tuesday
  • 15:50

一昨日の夜、伊部の心寿司で夕食を兼ねた打ち合わせ会をやってたら、若いカップルが入って来て、カウンターで食事を始めた。

打ち合わせは粗方済んでいて、話の中心は「このシーズンに美味い物って何だ?」的方向に移行していたので、この寒空の下若いカップルが伊部村にご入来とは・・・と、嬉しいのと珍しいのとが合わさって、二人が店主と交わす備前焼話を斜め後方より小耳に入れつつ興味深く拝見していたのだが、お手洗い行った帰りに何気に声を掛けてご一緒していただき、伺えば東京は小石川よりエアーとレンタカーを使っての御来備とのこと。

いやー、遠路はるばるありがとうございましたでしたというところで、月泉さんが「牡蠣はやっぱり2月が美味いよなぁー」と言っていたのを思い出し、「たいした事じゃ無くて良いから皆でアレコレ持ち込んでの昼食会などやりますか?」ということになり、その場で各自の持ち込み物を振り分けて解散。 本日の牡蠣焼き昼食会となりました。

small-R0011655.jpg small-R0011656.jpg 

小山月泉さんより自前製造のゲタの干物と平良貝&メインの牡蠣

他に定番の「干し子」「このこ」「このわた」も取り揃え

R0011659.jpg 

お酒担当になった久郷君からは因幡の「日置桜」

small-R0011657.jpg 
ご縁をいただいた鈴木さんご夫妻

午後から(財)藤原啓記念館の理事会が控えていた僕は”牡蠣を片手に一懇”というワケには参りませんでしたが、月泉さんが持ってきてくれた”頭島(かしらじま)産”の牡蠣はまんず美味しく、大いにいただいたのでありました。

縁は異なもの味なもの。 
どうぞいつまでも備前を好きでいてくださいませ と願う僕なのでありました。

松本忠子先生 in IPU 環太平洋大学

  • 2011.02.17 Thursday
  • 16:01
 
CSのチャンネル銀河とミセスの相互乗入れ企画で、料理研究家の松本忠子(まつもと・あつこ)先生が岡山にお見えになり、本日は先生のご友人である学校法人・創志学園の学園長である大橋節子さんが経営されている IPU・環太平洋大学 で生徒さんと一緒に食文化を語りながら岡山名物である「ばら寿司」を作って食べましょうという企画があり、お馴染み広島は海苔の三國屋さんの三村さんのご紹介により、僕の器をお使いいただけるという事で出掛けてきました。

small-R0011668.jpg small-R0011672.jpg 
生徒さんを前にお話と実技を指導される松本先生と僕の大皿に盛り付けされる忠子先生。

small-R0011677.jpg 
もう一つの鉢に盛り付けられた具沢山の「ばら寿司」

盛り付けが終わったら次は試食。
生徒さんを含め14名で学食へ移動し、先生自らのお手盛りで美味しく頂いたのですが、先生がお作りになった昆布酢が絶妙で、まっこと美味しくいただいたのでありました。

明日は我が家でロケハンなので早起きしてご飯の準備に取り掛からねば!な僕なのです。

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
<< February 2011 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM